RSS1.0 | Atom0.3



作家企画 no13 【沢田英男】

本日2回目の更新と思っていましたが、間に合わずぎりぎり日付けが変わってしまいました。
作家企画ブース最後のご紹介です。
今回お届けするのは前回に引き続き雑司ケ谷の手創り市でも参加されていて、今回静岡会場の受付テーブルを制作して頂いた作家【沢田英男】さんです。
鉄や木材などを使用した什器を制作している方ではありますが、もともとは彫刻作品を自身の表現としているつくり手さんです。
それでは早速。

・・・・
【沢田英男】
沢田英男01.jpg
沢田英男02.jpg
沢田英男03.jpg

・作家名


沢田英男


・プロフィール


学校を出て以来、物を作ってきました。


・意気込み


楽しんで作ることを心がけています。皆様にも
楽しんで頂けたらと思っています。


・・・・
以上ですべての参加者の紹介が終了しました。
長々とご紹介にお付き合いくださいまして誠に有難う御座いました。
着々と準備を進めつつも焦りを見せ始めるこの頃です。

※沢田英男さんは「エリア7」にて出展致します。


名倉哲
shizuoka@tezukuriichi.com





作家企画 no12 【2020製陶所】

ひき続き、作家企画ブースのご紹介です。
今回ご紹介するのは【2020製陶所】さん。
お二人で活動されている作家さんで、それぞれ器を作る役目、絵付けをする役目と作業分担されているユニット作家さんです。
最近ではとある映画で使用されている器の制作もしていたりと活動の場を広げております。


・・・・
【2020製陶所】




 ・作家名


2020製陶所(にまるにまるせいとうじょ)


・プロフィール


ウツワニスト・原村俊之と、エツケニスト・原村佳恵。

家庭内分業で日々、器を制作しています。
ウツワニストは佐賀・有田の作家、窯元、窯業学校に学び、
エツケニストは佐賀・伊万里と長崎・波佐見にて絵付技術を習得。
2009年春の有田陶器市より2020製陶所として活動開始。
同年秋に埼玉・飯能へ。
2010年1月、本格的に独立。
現在、おかげさまで順調に活動しています。


・参加への意気込み


2020製陶所としては初の遠征になります。
祝第一回ですし、何か思い切ったことができたらと思っています。
みなさん、素晴らしい一日にしましょう。


・・・・
本日2回目の更新は作家企画ブース最終組のご紹介となります。
是非ともご覧ください!

※2020製陶所さんは「エリア7」にて出展致します。


名倉哲
shizuoka@tezukuriichi.com





作家企画 no11【ANDADURA】

参加者のご紹介も終え、作家企画ブース最終3組のご紹介をしてゆきます。
最後の3組はいずれも雑司ケ谷の手創り市でも人気の作家。
今回は「ANDADURA」さんです。
それでは早速。

・・・・
【ANDADURA】
ANDADURA01.JPG
ANDADURA02.JPG
ANDADURA03.JPG

・作家名


ANDADURA


・プロフィール


昔読んだ本にこんな言葉がありました。
歩きながら思考する逍遥学派の言葉だったと思います。

歩くことで、素になっていく。
歩くことで、浮かび上がってくるモノがある。
歩くことで、形を成していく私がいる。

ANDADURAは「歩く」という意味です。
ANDADURAは革を中心に、鞄や小物を作っています。
素材をそのまま形に置き換えるような、ものづくりを心がけています。
使う人の驚きや、気持ちよさにつながるような、物作りを目指しています。

歩くような、ものづくりが出来ればと思っています。


・参加への意気込み


「ARTS&CRAFT」と聞くと、どうもウィリアム・モリスに思いを馳せ、
うーむと唸り、肩に力が入ってしまいます。
しかし、いろんな方とのお話や、実際お手にとってご覧頂く機会ですので、
僕自身、楽しもうと思います。
護国神社の心地よい青空の下、良い時間が過ごせたらと思います。
いろんな方に出会える事、楽しみにしております。

・・・・
明日と明後日も作家企画ブースの紹介は続きます。
是非ともご覧ください!

※ANDADURAさんは「エリア3」にて出展致します。

名倉哲
shizuoka@tezukuriichi.com





作家企画 no010【katakata】

作家企画ブース参加者もよいよ10組目。
今回ご紹介するのは【katakata】さん。
そして一緒に参加するのはご家族。
それだけで期待は膨らみます。

・・・・
【katakata】




・作家名

kata kata 松永武/高井知絵

・プロフィール

2004 kata kata として活動スタート。kata kataは型染めと注
染によるオリジナルの染布を制作しています。布を広げた時に
、ものがたりを想像できるような、会話が生まれるデザインを
心がけています。


【染色工房たかい】




・作家名

染色工房たかい 高井信行

・プロフィール

この地(静岡県浜松市)に住まい、工房を設けて早20数年にな
ります。型染めは古くからある染法です。昔の人の知恵には本
当に驚きです。模様を考え、型を彫り、染め、仕立て・・・・
一貫した仕事はなかなか面白いです。季節のうつろいに合わせ
模様を作ったりもします。そんなこんなででき上がった染めも
のが、人を楽しくさせ、生活に潤いを与えてくれれば願ったり
かなったりです。


・参加への意気込み(共に)

地元、静岡での開催をとても嬉しく思っています。
親子で同じ染色の道を歩んでいるのですが、一緒に作品を発表
する機会は多くありません。親子会議を重ね、みなさんに楽し
んで頂ける様な展示をしたいと思います。どうぞ宜しくお願い
致します。

・・・・

お申し込みの締め切りまであと10日ほど。
9月12日必着締め切りとなります。ご注意ください。
お申し込みについては「こちら」までどうぞ。

A&C静岡手創り市
shizuoka@tezukuriichi.com  





作家企画 no09 【五月女 寛】

作家企画ブース参加者9組目をお届け致します。
今回の参加者は雑司ケ谷の手創り市でもお馴染の【五月女寛】さん。
近年毎月のようにあらゆる場所にて展示会をしている精力的な作家さんであります。
一緒に参加される島田さんと厚川さんはそれぞれイタリアと多治見からと遠方よりのご参加。
それではご紹介!

・・・・
【五月女 寛】
五月女1.jpg
五月女4.jpg
五月女3.jpg

・作家名

五月女 寛

・プロフィール

1969 千葉県生まれ
2005 豊島区雑司が谷の自宅に工房(アトリエ空心)設立。
この頃より、ギャラリー等で作品の発表開始。
現在に至る。

・意気込み

記念すべき第1回目に参加できることを嬉しく思います。
家のオブジェを中心に展示したいと思います。
静岡の方々に直に作品に触れていただき、その質感を味わっていただけたら嬉しいです。

↓ご一緒される作家さんのご紹介。


【島田 篤】
島田5.jpg
島田4.jpg
島田1.jpg

・作家名

島田 篤 

・プロフィール

1974年生まれ 
イタリアにて制作中


【厚川 文子】
厚川2.jpg
厚川3.jpg
厚川4.jpg

・作家名

厚川 文子

・プロフィール

1975年生まれ
多治見意匠研究所 卒業
現在、多治見を制作拠点とする

・意気込み

※島田・厚川共通
いろいろな物がごちゃごちゃ置いてあるようなガラクタ屋さんのような展示を行いたいと思います。
(店名:フミアツ)
・・・・

※お申し込みは9月12日必着となります。
 詳しくは「こちら」をご覧ください

A&C静岡手創り市
shizuoka@tezukuriichi.com





作家企画 no08 【TREOW FURNITURE WORKS】

作家企画ブースの紹介8組目は静岡生まれで静岡で活躍されている作家さんをご紹介。
先日のブログ記事でも紹介された【TREOW FURNITURE WORKS】さんのご紹介。
一緒に参加される作家さんも皆静岡生まれで静岡で活動されている作家さんばかりです。
それでは早速!

【TREOW FURNITURE WORKS】
TREOW02.JPG
TREOW01.JPG
TREOW03.JPG

・作家名

TREOW FURNITURE WORKS
石井直樹

 
・プロフィール

静岡県小山町出身
2009 TREOW FURNITURE WORKS設立
「TREOW(トレオ)」・・・古い言葉で「樹」を意味します。

・意気込み

単純で必要な機能だけを満たしながらも、美しい佇まいの家具作りをテーマに活動しています。
私たちの生活に欠かせない家の道具、「家具」。
大きな主張はないけれど、確かな存在として生活の名脇役となるような家具を紹介していけたらと思います。

↓一緒に参加される作家さんのご紹介

【多謝】




・作家名

多謝(どーちぇ) 
ナガサワエミコ
 
・プロフィール

静岡県三島市生まれ
東京造形大学デザイン科・織コース卒業

・意気込み

地元にて制作を続け、おもに静岡県東部で発表しています。 
現在は工房にて制作の傍ら、ウールという素材をもっと身近に感じてもらおう!
手作りをもっともっと楽しもう!と、初心者対象のワークショップなども開催しています。
POPでキッチュ。可愛いをモットーに作品を作っています。


【krone】




・作家名

krone
高山あす香

・プロフィール

静岡県沼津市出身
1992 武蔵野美術大学短期大学部空間演出デザイン専攻卒業
1997    静岡にて吹きガラスを学ぶ
2007    原宿でバーナーワークのグループ展出展
2007、2009  沼津でバーナーワークでのガラス作品の個展を開催

現在、沼津市で「cafe&handcrafts アルゴンキン店」を経営しながら、
ガラス作品の制作販売をしています。

・意気込み

トカゲ、カエル、カニなど自宅の周りに住む生き物、草花、
夕焼けの空の色、空高く飛ぶトンビやカラス、
それぞれの命が持っている世界観を、私なりに表現できたなら。。。と
思って、今回も作品制作に励みます。
周りの物作りの人達とうまく共鳴できたら、とても幸せです。
よろしくお願いします。

・・・・

TREOW FURNITURE WORKSさんは今週28日29日に開催される「ごてんばアートクラフトフェア」の参加者であり、実行委員のひとりでもあります。
8月28日は ごてんばアートクラフトフェア
8月29日は雑司ケ谷の手創り市
是非とも足を運んでみてください!


※お申し込みについては「こちら」をご覧ください

A&C静岡手創り市
shizuoka@tezukuriichi.com





作家企画 no07 【いわもとまきこ】

作家企画ブースも7組目。
【いわもとまきこ】さんのご紹介となります。

今回ご紹介するのは親子共々つくり手としてのご参加です。
それでは早速。

【いわもとまきこ】
いわもと家 (5).jpgいわもと家 (6).jpg
いわもと家 (3).jpgいわもと家 (4).jpg

・作家名  

いわもとまきこ (娘)
 
・プロフィール
 
1975 東京生まれ


                   
・作家名 

善兵衛 (父)
 
・プロフィール
 
1945 茨城生まれ

神奈川の小さな町に 父と共に工房兼店兼自宅を構え
家の仕事(内装)をしながら、古いもの暮らしの道具を置いた
店を始める。
そこで こつこつと布のもの植物を使ったものなどをつくるようになり 
手創り市から行商を始める。

・意気込み

父と娘は共にいろんなものを作っていて。  
それはどうしてかというと 
一番 自分の作りたいかたちを理解してくれる信頼すべき相手であったから。
それがうちは 親子であったということです。
その父が作った 戸・モビール・小屋を今回はお持ちします。
わたしは 布のもの 植物のリースを。
私たちの作るものは その場の空気だと思っています。
それを 持ち帰り それぞれの空間をつくり愉しんでもらう。
心のどこかに引っかかるような・・・ 
そんな空間を用意できたらと思っています。

・・・・

A&C静岡手創り市
shizuoka@tezukuriichi.com

※お申し込みについては「こちら」をご覧ください。





作家企画 no06 【橘家具製作所】

作家企画ブース参加者の6組目は【橘家具製作所】さん
ご覧ください。

【橘家具製作所】



・作家名 

橘家具製作所

・氏名

橘 友博

・プロフィール

1977年新潟県生まれ。
高校卒業後、東京の大学で建築を学び、北海道・神奈川で住宅関係の仕事をする。
2009年退職。家具作りを学ぶため職業技術校へ通う。
2010年独立。橘家具製作所設立。

・意気込み

今回静岡ではクロヌマタカトシ氏とともに参加させていただきます。
いつもの手創り市とは一味違った展示をしようと企んでいます。
より自分たちの思いが伝えられるような展示を目指していますので、
ぜひお時間がありましたら静岡・護国神社まで足をお運びください。

↓ 御一緒に参加されるつくり手のご紹介

【クロヌマタカシ】



・作家名
 
クロヌマタカトシ

・プロフィール
 
1985 神奈川県に生まれる
2006 住宅建築を学ぶ
2009 家具製作を学ぶ
2010 暮らしの道具をつくり始める
 
手でつくる。手であそぶ。手で考える。
をコンセプトにカリカリと木を削っています。
 
 
・参加への意気込み
 
初めての土。初めての空。初めての緑。
そんな場所で一体何ができるのか。
まだまだ自分自身も分かっていません。
 
木という素材をおもてなしできるような空間が作れれば。
と今は考えています。

・・・・

A&C静岡手創り市
shizuoka@tezukuriichi.com

※お申し込みについては「こちら」をご覧ください






作家企画 no05 【TURN】

作家企画ブース紹介第2弾5組目をお届け致します。
ご覧ください。

今回のご紹介は木工作家の【TURN】さん
それでは早速。

【TURN】


 
・作家名
  
 TURN

・プロフィール

湘南で木の器や暮らしの道具をつくってます。
2009より。
まだまだ未熟者、日々勉強。
美しいもの、カッコイイものより
心地いいもの、手にとってみたくなるもの、
そんなものづくりをめざしています。

・参加への意気込み

ムズカシイコトは抜きにして楽しみたいですね。
ウキウキ、ワクワク、ドキドキ・・・
dot design さんとも縁あってはじめての共同展示。
新しい土地で
たくさんの『はじめまして』に出会えること
とっても素敵なことですね。
よろしくお願いします。

↓ TURNさんと一緒に参加されるつくり手のご紹介。

【dot design】




・作家名

dot design

・プロフィール

夫婦で本革を使った作品を、ひとつひとつ手縫いで丁寧に制作しています。
ふたりとも、モノ作りが好きであることに加え、作品を通した人との出会い“縁”を大切に、かつ楽しみに活動しています。革の小さな端切れまで大切に使いたい、無駄を出したくないという想いから、自然のラインを残した作品、小さな革を活かした作品作りに努めています。

・参加への意気込み

静岡で新たに生まれる出会い“縁”を今から楽しみにしています。
TURNさんとご一緒させて頂くのも初めての試みで、どんな展示になるのかもまだ想像ができませんが、自然と融合し、永く使っていただける作品をいくつかご紹介できたらと思います。皆さんと会場でお会いできることを楽しみにしています。頑張りますので、よろしくお願いします。

・・・・

A&C静岡手創り市
shizuoka@tezukuriichi.com

※応募については「こちら」をご覧ください。





作家企画 no04 【AUTTAA】

作家企画ブース4組目は【AUTTAA】さんをご紹介いたします。




【 AUTTAA 】
 ・作家名
 
AUTTAA

あらいなおことあおのひろこによる革小物ユニット。
AUTTAA(アウッタ)はフィンランド語で「助ける」「手伝う」の意味です。

甘くない手作り品であること。
使っていく過程でその人の味がうまれることを大切にしながら日々こつこつ製作しております。

・参加への意気込み
 
静岡という新しい土地の空気・匂い・人の気にどこまで浸透できるか今から楽しみです。
その土地ごとで持っているちからを感じながらどんな空間を作れるのかな??と、きっと即興に近い感覚でその場を作るのだろうなと想像しています。
実はまったく想像がつかないのです。
新しい物を初めて見に行く前の子供みたいです。
 
AUTTAAでは「旅」と「ニュートラル」をテーマに新作を発表いたします。
よりミニマムでいて土臭い作品がお見せできたらと考えています。

・・・・
作家企画ブース参加者もこれで第一弾目発表が終了。
また後日第二弾の発表を致します。

次の更新はフライヤー設置店のご紹介となります。
こちらも是非ともご覧ください!

※A&C静岡手創り市のお申し込みはこちらまでどうぞ。

A&C静岡手創り市
shizuoka@tezukuriichi.com








Profile
New Entries
Archives
Category