- 「 BLACK & WHITE 〜白と黒と〜 」(2017年秋季A&C)
- 2017.03.12 Sunday | BLACK&WHITE | posted by ARTS&CRAFT 静岡手創り市 |
-
2017年10月7日8日の秋季開催は
「BLACK&WHITE 〜白と黒と〜」
をテーマに開催を致します。
会場全体でひとつのテーマを設けて開催するのはgreenのとき以来。
ことの起こりは1年前のスタッフとの対話から。
…
昨年開催された小屋企画「酒器と日本酒。」の担当スタッフは当初、
白と黒をテーマに何かをしたいと話していた。
担当スタッフはそれぞれ、
知性があり、感覚だけでものをしゃべるような人間ではない。
そんな人たちがなぜ?
よりによって(!)抽象度が高いものにアプローチを?と思った。
同時に、嗚呼ついに…と感じた。
…
話はそれるようだが、
私は、
抽象的なことを
単にイメージや
なんとなくで
語ることを好まない。
語り始めることはいいのだけど、
抽象的なものがそのまま
抽象的なことに着地しておしまいは居心地が悪い。
何故なら、
抽象的なことを語ることにある種の快楽があるから。
加えて、
言葉のニュアンスや
その場の雰囲気というものに左右される
人の性というものへの怖さを常に感じているから。
…
話は戻る。。
そうはいっても、
人は本来とても感覚的なものだ。
…
BLACK & WHITE
その言葉を聞いてしまった時、寒気がした。
武者震いのようなものだろうか。
そこに触れる怖さ。
同時に生まれた、叶えたい欲求。
静岡の現場をつくってゆく上で
ずっと意識してきた
『全てを具体的にすること』。
言葉に出来ないものはない…
と思って積み上げてきたことへの
反動のようなものがあって。。
心のどこかで抽象的な世界を求めていたから。
矛盾。
…
そんな風に思っていた私への言葉がよりによって「黒と白」。
そんなことを、はにかんだ笑顔で言わないで欲しい、と思った。
そして、今じゃなくこの先必ずやろうと伝えた。
もう自分の中では始まってしまっていたけれど・・・
…
あれから1年。
2017年10月のARTS&CRAFT静岡手創り市では、
会場全体で、
ジャンルに関係なく、
黒と白をテーマに開催することを決めました。
半年に1度の、たった2日間の機会。
そんな中で、
私たちが勝手にテーマを決めることには、
主催する側の傲慢と云われても仕方ありません。
なにより。
申込みをしようとしてくれている方々を
軽視しているようにも感じられるでしょう。
…けれど、
申し訳ありません。
2017年秋季ARTS&CRAFT静岡手創り市は、
「BLACK & WHITE」をテーマの開催致します。
私たちA&C静岡スタッフは、
出展作家皆さまの提案する「黒と白」の世界。
そのいずれか。または、狭間にある世界観。
そんなものを、護国神社の場に、
たった2日ではありますが創ります。
一般部門、フード部門、
分け隔てなく参加出来る詳細を後日ご案内させて頂きます。
もちろん、秋の開催にあたって、
上記テーマに準ずることを必須とするかどうかも併せてお知らせ致します。
ここまでご覧頂き有り難う御座いました。
※ご質問等は下記メールまでお気軽にどうぞ。
ARTS&CRAFT静岡
手創り市
名倉哲
・・・・
会場に来場者専用駐車場は御座いません。
公共交通機関をご利用ください。
ARTS&CRAFT静岡
Mail shizuoka@tezukuriichi.com
HP http://www.shizuoka-tezukuriichi.com