RSS1.0 | Atom0.3



10月30日 変わるとき。

 

 

本人はどれだけ気づいているかわからないけれども、

人が変わる瞬間、変わりそうな瞬間に立ち会えるのはとても気持ちのいいものだ。

(なにか言いようのない熱がある。それもまた良し。)

 

くらしのこと市開催まで一ヶ月をきった今日この頃。

先日お邪魔したアトリエ訪問のことを思い出す。

 

あと少ししたらリリース出来るアトリエ訪問記事は、

カフェ担当スタッフが自らインタビューをし記事にしたもの。

 

今回のくらしのギャラリー「rooms」は、

本記事を中心に様々な作家さんの制作と暮らしの場を紹介するつもりだ。

 

彼女らのさらなる一歩を期待して、

記事があがってくるのを待つばかり。

 

名倉

 

・・・・

***2016年11月26日(土)27日(日)開催!!***

 

「くらしのこと市のまとめ記事は【こちら】clicks!!をご覧ください」

 

 

ARTS&CRAFT静岡手創り市
Mail shizuoka@tezukuriichi.com
HP http://www.shizuoka-tezukuriichi.com
twitter
Facebook
Instagram
 

 

 





10月28日 jewelry&chocolate 撮影。

 

(photo by 大野写真研究室)

 

週のあたまより静岡滞在の日々が続いた。

11月下旬に開催されるくらしのこと市にむけての個人的な準備。

メインは来年2月の開催される「jewelry&chocolate」のメインビジュアル撮影。

(リンク先は昨年の様子ですので悪しからず…)

 

今回で4回目になるジュエリー&チョコレート

会場はキャトルエピスの静岡店と富士店で行われ、

メインビジュアルは大野写真研究室の大野さんに撮影して頂いている。

 

回も重ねてゆくなかで

関わるメンバーに少しの変化はあるけれど、

毎回、私のああだこうだにお付き合い頂き

長時間に及ぶ撮影を無事終えることが出来ている。

 

静岡での私の中心は

A&C静岡スタッフとの活動だけれども、

こうして毎年決まった時期に

外部の信頼出来る方々とチームを組み、

展示会というものを

少しづつ形づくってゆけることに感謝の念を抱くと共に、

期待に応えよりより展示会へと変化してゆけるよう取り組んでいこうと思う。

 

jewelry&chocolateは、

2017年2月上旬より開催致します。

今回も静岡店・富士店2会場同時開催。

さらに、今回より特設サイトも設けたり…

詳細は後日ご案内。ご期待くださいね。

 

それではまた。

 

名倉

 

・・・・

***2016年11月26日(土)27日(日)開催!!***

 

「くらしのこと市のまとめ記事は【こちら】clicks!!をご覧ください」

 

 

ARTS&CRAFT静岡手創り市
Mail shizuoka@tezukuriichi.com
HP http://www.shizuoka-tezukuriichi.com
twitter
Facebook
Instagram
 

 

 





くらしのこと市2016・作家紹介その4

 

2016年くらしのこと市は11月26日・27日に開催されます。

 

くらしのこと市 公式HP http://www.kurakoto.com

Instagram

 

陶磁・木工・金工・ガラス・テキスタイル・染織。

素材にこだわった飲食店も出展。

 

連日出展者紹介を行っております。ご覧ください!

 

・・・・・・

中里洋平

 

 

・・・・・・

ラフイユ

 

 

・・・・・・

record

 

 

・・・・・・

いわもとまきこ+善兵衛

 

 

・・・・・・

iwakagu

 

 

・・・・・・

 

次回の「くらしのこと市」出展者紹介は10月30日から。

引き続きご覧くださいね。

 

・・・・

***2016年11月26日(土)27日(日)開催!!***

 

「くらしのこと市のまとめ記事は【こちら】clicks!!をご覧ください」

 

 

ARTS&CRAFT静岡手創り市
Mail shizuoka@tezukuriichi.com
HP http://www.shizuoka-tezukuriichi.com
twitter
Facebook
Instagram
 

 





くらしのこと市2016・作家紹介その3

 

2016年くらしのこと市は11月26日・27日に開催されます。

 

くらしのこと市 公式HP http://www.kurakoto.com

Instagram

 

陶磁・木工・金工・ガラス・テキスタイル・染織。

素材にこだわった飲食店も出展。

 

連日出展者紹介を行っております。ご覧ください!

 

・・・・・・

石原ゆきえ

 

20161025-ishihara01.jpg20161025-ishihara02.jpg

 

・・・・・・

松本美弥子

 

20161025-matsumoto01.jpg20161025-matsumoto02.jpg

 

・・・・・・

北條潤

 

20161025-hojo01.jpg20161025-hojo02.jpg

 

・・・・・・

辻紀子

 

20161025-tsuji01.jpg20161025-tsuji02.jpg

 

・・・・・・

前田美絵

 

20161025-maeda01.jpg20161025-maeda02.jpg

 

・・・・・・

 

明日も「くらしのこと市」出展者紹介は続きます。

引き続きご覧くださいね。

 

・・・・

***2016年11月26日(土)27日(日)開催!!***

 

「くらしのこと市のまとめ記事は【こちら】clicks!!をご覧ください」

 

 

ARTS&CRAFT静岡手創り市
Mail shizuoka@tezukuriichi.com
HP http://www.shizuoka-tezukuriichi.com
twitter
Facebook
Instagram
 

 





くらしのこと市2016・作家紹介その2

 

2016年くらしのこと市は11月26日・27日に開催されます。

 

くらしのこと市 公式HP http://www.kurakoto.com

Instagram

 

陶磁・木工・金工・ガラス・テキスタイル・染織。

素材にこだわった飲食店も出展。

 

連日出展者紹介を行っております。ご覧ください!

 

・・・・・・

yuta

 

20161026-yuta02.jpg20161026-yuta01.jpg

 

・・・・・・

三浦侑子

 

20161026-miura01.jpg20161026-miura02.jpg

 

・・・・・・

佐渡勝行

 

20161026-sado01.jpg20161026-sado02.jpg

 

・・・・・・

nocogou

 

20161026-nocogou01.jpg20161026-nocogou02.jpg

 

・・・・・・

田中友紀

 

20161026-tanaka01.jpg20161026-tanaka02.jpg

 

・・・・・・

 

まだまだ「くらしのこと市」出展者紹介は続きます。

引き続きご覧くださいね。

 

名倉

 

・・・・

***2016年11月26日(土)27日(日)開催!!***

 

「くらしのこと市のまとめ記事は【こちら】clicks!!をご覧ください」

 

 

ARTS&CRAFT静岡手創り市
Mail shizuoka@tezukuriichi.com
HP http://www.shizuoka-tezukuriichi.com
twitter
Facebook
Instagram
 

 

 





くらしのこと市2016・作家紹介その1

 

2016年くらしのこと市は11月26日・27日に開催されます。

 

くらしのこと市 公式HP http://www.kurakoto.com

Instagram

 

陶磁・木工・金工・ガラス・テキスタイル・染織。

素材にこだわった飲食店も出展。

 

本日より連日出展者紹介を致しますのでご覧ください!

 

・・・・・・

関太一郎

 

20161023-seki02.jpg20161023-seki01.jpg

 

・・・・・・

小川麻美

 

20161023-ogawa01.jpg20161023-ogawa02.jpg

 

・・・・・・

小黒ちはる

 

20161023-oguro01.jpg20161023-oguro02.jpg

 

・・・・・・

近藤康弘

 

20161023-kondo01.jpg20161023-kondo02.jpg

 

・・・・・・

古谷浩一

 

20161023-furutani01.jpg20161023-furutani02.jpg

 

・・・・・・

 

明日も「くらしのこと市」出展者紹介は続きます。

ぜひともご覧ください!

 

名倉

 

・・・・

***2016年11月26日(土)27日(日)開催!!***

 

「くらしのこと市のまとめ記事は【こちら】clicks!!をご覧ください」

 

 

ARTS&CRAFT静岡手創り市
Mail shizuoka@tezukuriichi.com
HP http://www.shizuoka-tezukuriichi.com
twitter
Facebook
Instagram
 

 





10月23日 明日より…

 

明日より今年の「くらしのこと市」出展者紹介を本ブログにて進めてゆきます。

後日、公式ホームページではより詳しい紹介を実施致しますので、

事前の参考としてご覧頂けたら幸いです。

 

それではまた。名倉

 

 

・・・・

 

***2016年11月26日(土)27日(日)開催!!***

 

「くらしのこと市のまとめ記事は【こちら】clicks!!をご覧ください」

 

 

ARTS&CRAFT静岡手創り市
Mail shizuoka@tezukuriichi.com
HP http://www.shizuoka-tezukuriichi.com
twitter
Facebook
Instagram
 

 





10月21日 アトリエ訪問

 

一昨日のこと。

11月下旬の「くらしのこと市」にむけて、

くらしのことカフェ担当の川手・山梨と共に

参加作家の小川麻美さんの工房兼住居へお邪魔してきました。

 

くらしのこと市では、

スタッフによるカフェが開かれ参加作家の器が使われる。

毎回、カフェを利用されるお客さんへ作家の紹介をしているけれども、

今回はさらに踏み込み、作家の背景を紹介出来るような機会をつくりたい。

(それが今回のroomsにも繋がる)

その為の道筋としての今回のアトリエ訪問。

お昼から夕暮れまでとても良い時間を過ごさせてもらいました。

 

 

アトリエ訪問に伴った2人が中心となって発信するくらしのことカフェ

まずはアトリエ訪問記事からお楽しみいただけたら。

記事の公開は11月あたま。

乞うご期待。

 

名倉

 

・・・・

***2016年11月26日(土)27日(日)開催!!***

 

「くらしのこと市のまとめ記事は【こちら】clicks!!をご覧ください」

 

 

ARTS&CRAFT静岡手創り市
Mail shizuoka@tezukuriichi.com
HP http://www.shizuoka-tezukuriichi.com
twitter
Facebook
Instagram
 

 





お天道様の試練。(荒巻)

 

今年の秋の開催は、2日間とも雨が降った。

自分たちに様々なチャレンジを課した今回の開催に、

まさかお天道様まで試練を与えるのか、と思ったけれど。

昨年の雨の経験から、ある程度の準備をしてきて、

また前日準備に急遽ながら対応をすることができたこともあって

昨年ほどのもどかしさはなかったと思う。

といっても、まったく反省がないわけではないけれど。

 

 

 

今回の小屋企画「酒器と日本酒。」は本当に良い企画だった。

大村屋酒造場さんの鬼乙女シリーズを使った、四季を感じさせる展示。

大村屋酒造場さんの「日本酒カクテルをつくるワークショップ」

夕顔・藤間夕香さんによる「たち呑み屋 夕顔」

 

なんというか、あそこの一体感がすごかった。

 

大村屋酒造場さんを中心として、三者が互いを信頼し、

この場を良いものにしてやる!という気迫・・とでもいいますか。

あの場に漂う雰囲気は、きっとここに至るまでのやりとりで

生まれたものなんだな・・と、眺めていて思った。

 

 

そして今回は、小屋企画の連動企画として

はじめてフードの出展者にも参加を募った企画がある。

「酒粕のすすめ」だ。(その1)(その2)

いつも企画と言えば、一般の陶磁や木工の作家さんばかりで、

フードの出展者さんにお題を出すという企画はなかった。

(企画として「まちきれない、おやつセット」もあるけれど、やはり別個のもの)

わたしはひとつしか「酒粕のすすめ」のおやつを食べられなかったけれど、

これがとても美味しかった。

開催の記憶に、あの時の美味しい!という感動や、香りや、

味が加わることがとても意味のあるものに感じた。

 

 

 

そして個人的に本開催で一番楽しみにしていた企画が「碧雲の庭」だ。

絵描きの清水さんの布の絵に、いわもとさんが鋏をいれて、ブーケをつくるというもの。

両日とも意地でも時間を作って、あの場所に行った。

初日、清水さんが絵を描いている姿を見ることはできなかったけれど、

たなびく布に描かれた色と、隣でまさにブーケを作っているいわもとさんはとてもきれいだった。

二日目に訪れたときは、いわもとさんの後ろにある布が半分以上なくなって、

その背後に護国神社の木々と池の景色がのぞいていた。

「この景色が見たかったの」と教えてくれた。

またもうひとつ、いわもとさんからとても嬉しくなる話をきくこともできた。

とてもいい景色だった。

きっとあの場所を訪れたひとたちは、あの景色を、この秋の開催の記憶とともに

心にありつづけるのだと思う。

 

 

 

そして今回の開催から3人の新人ちゃんたちがスタッフに加わった。

ひとりは残念ながら、体調の関係で当日参加できなかったが、

ふたりは今までいたスタッフと同じように(時にはそれ以上に)動いてくれた。

最初の開催が雨だなんて、緊張もあるだろうにかわいそうだな・・なんて思っていたけれど、

当の本人たちはそんなこと感じさせることもなく。なんとも頼もしい限りです・・

 

開催後、手創り市のグループライン上での当日の写真やお疲れコメントのやりとりをみて、

今回参加できなかった新人ちゃんがとても羨ましく、そして残念だとこぼしていた。

選考会やシミュレーションで、とても真剣に話を聞き、確認をとっていた姿を思い出すと、

痛いくらいに気持ちがわかる。

彼女は手創り市歴が私よりもずっと長く、

また今回スタッフに応募したエピソードもとても思い入れの強いものだったからだ。

なんだかこちらもなんと言葉を返していいかわからず、しょんぼりしていると、

はしもとさんがコメントを返した。

「次は春。半年なんてあっという間だよ!次に向けてまた一緒にがんばろー」

 

ちょっとうるっときた。

そうなのだ、次は春で、半年なんてあっという間に来てしまうのだ。

 

 

 

そういえば、あるスタッフが秋の開催を経て「生まれ変わった」ようだ。

(なんか、その気持ち、わかる・・!)

新しいスタッフが入って、意とせず、

どんどん中堅というポジションに押し上げられていくけれど、

「生まれ変わった」後輩ちゃんが、また手創り市に新しい風を

びゅんびゅん吹かせてくれることをとっても期待しているし、

そんなとき手助けができる先輩でありたい・・

 

春については来月頭の反省会で意見が交わされる。

はてさて、どうなるか・・楽しみ。

 

と、春の話ばかりしていますが、

来月末は静岡・足久保で開催されます「くらしのこと市」です。

どうぞ、今年もあとわずかですが、引き続きよろしくお願いいたします。

 

荒巻

 

・・・・

 

次回の開催は2017年4月8日(土)9日(日)。

応募期間は2017年1月4日〜2月1日事務局必着まで。

申込書の差し替えは後日行いますね。

 

芽吹き出した春の訪れ。

護国神社でお会い致しましょう!

 

ARTS&CRAFT静岡手創り市
Mail shizuoka@tezukuriichi.com
HP http://www.shizuoka-tezukuriichi.com
twitter
Facebook
Instagram

 

 

 

 





2016年秋の日記(後編)

 

【2016年秋季A&C静岡の日記:前編】clicks!!

 

・・・・

20161013-3.jpg

 

夜間警備。

それは開催時の喧噪とは別世界の静寂が広がる時間。

ぼくらは普段、初日のことをなんとなく話し合ったり、

少し先の未来のことを語り合ったり、

ひっそり受付小屋で佇んでいられる時間を楽しんでいた。はず…

 

皆さんは大きなテントが2足歩行し、走り回る姿を見たことがありますか?

僕らは見ました。夜が明ける前の嵐の時間に。

 

例えるならば、

ロード・オブ・ザ・リングに登場するエントが悪を追い込むシーンのように、

僕らは追い込まれ(善意をもって夜間警備しているのに…)走り回りました。

この日見たことをこれから夜間警備するであろうスタッフに伝えるため、

こう呼ぶことにしました。

 

テント祭り。

 

 

2日目。深夜1時頃。

 

雨に濡れるテントを見て回りながら、時折テントにたまる水をかき出したり。

かき出した水に自分らが濡れ「ひゃー」と踊ってみたり(言ってみたり)、

暗闇の中でざわめく私たちこそ、夜間警備される対象だったように思う。

ただまあそれも、出展者の方がテントが壊れて気落ちせず、

2日目を迎えるのには絶対に必要なこと。

 

2時半。

仮眠するスタッフを尻目に、半年後のことを考えメモをまとめる。

今日も雨だろうから対応に追われ半年後の小屋企画のことは話せないだろうな…

なんて考えながらも、それでもまとめずにはいられないのは、性なるゆえ。

 

4時。

仮眠を終えたスタッフと交替で私も仮眠を…

と思っていたら急に雨風が強くなってきた。

短い時間の中で止んだり降ったりの雨は仕方なく、風は強さをまずばかり。

やばいぞ〜と内心思っていたら、目の前をテントが走り抜けた。

「!!!」と私たち夜間警備の2人はテントに向かって走り出した。

走り出したら止まらないぜ、とかいう歌詞が頭の中でリピートしながらも、

頼むから止まってくれ〜テント!

そんな気持ちのなか、どうにかこうにか3つのテントを押さえつけ、

私たちのハイエースで風を遮り(遮れるのか?と思ったがどうにかなった…)

ひとまず完了。

正味1時間の対応だったけれども、驚きの連続だった。

 

5時。ようやく仮眠を…と思いきや、おさまりそうにない風で眠気はまったく来ず。

5時半過ぎ。ぼうっとしている間にスタッフがぽつぽつとやってきた。

ありがとう夜間警備。これからもよろしく夜間警備。

そんな皮肉を天にむかって吠え(比喩)スタッフの元へ向うことに。

 

6時半。

大野写真研究室の大野さんがいつものようにスタッフ集合写真をパチリと3回。

どの写真も皆笑顔だったけれど、ひとりだけむすっとしているのは私。ごめんなさい。

 

 

7時。

2日目の搬入が始まる頃、またもや雨が強まってきた。

強まる雨はテントに音をひびかせ、雨の印象をさらに強める。

周囲の皆が皆、「やれんのか!?」という無言の表情を放ち、

次々やってくる出展者の方々の表情は心許ない。

それはそうだろう。

前日の昼に止んだ雨は時折暑いくらいの陽気を見せ、今日に期待を持たせたのだから。

 

7時半すぎ。

風は随分弱まったけれど、雨はまだ降っている。

エリア5と6をつなぐ参道が雨によって分断されそうだったので、

前回同様、砂利と石と朽ちた倒木で即席の橋をつくることに。

スタッフの一生くんと城津くんにエリア6の水たまりの対処を任せ、

私はその辺で拾ってきた砂利や石やらで橋をつくることに専念。

徐々に出来上がる砂利の橋がようやく出来あがった時、

背後から「お!橋ができてる〜」なんて声を聞き、「やったね」とにやけていました。

 

20161013-2.jpg

(この橋も晴れてしまえば「なんだこれ?」感が半端ないことも付け加えておきたい)

 

9時のスタートをちょっと過ぎた頃。

ついに雨が止み陽がさしてきた。

びば・たいよう。

うぇるかむ・たいよう。

ふぃーる・たいよう。

 

この後のことは時系列ではなく、感じたことを感じたままに綴ってゆきたい。

 

20161013-7.jpg20161013-8.jpg

 

今回、小屋企画は初めて酒類を扱うことになった

「酒器と日本酒。」という企画展を開催した。

 

これまでの企画展を背景にやっと辿り着いた本展は、

県内島田の大村屋酒造場さんの協力を仰ぎながら、

「日本酒カクテルのワークショップ」を提案してみたり、

「たち呑み屋 夕顔」を開店してみたりした。

 

本展の主体となるものは酒器の展示会。

担当スタッフがこれまで考えてきた展示をどうにかこうにか形にし、

やってくる来場者に丁寧に酒器について語りかけていた。

実際になにを話し、どんな言葉を交わしていたのかわからないけれども、

そのことは翌月やってくる反省会の楽しみにしておきたい。

 

「酒器と日本酒。」に続く酒類を扱う企画については、

また折りを見て検討してゆきたいと思っている。

ちなみに、クラフトビールなんていかがでしょう?(美味しいよ)

 

20161013-12.jpg20161013-11.jpg

(写真は「たち呑み屋 夕顔」の準備中のようす)

 

今回、雨天によって形に出来なかったものに「森のCAFE」というものがある。

これはスタッフ一生くんを中心に行われる予定だったもので、

そこでは出展者の方から貸し出された本が

さながら屋外カフェのような空間で

じっくりと読んだり休憩をしたりする場である。

今後もエリア6に出展するであろう作家さんに協力してもらいつつ、

同様の企画を立ててゆきたいと思う。

会場は常に変化する場所であるけれども、変わらない場所があってもいい。

そんな中での工夫。何ができるだろうか?考えてゆきたいこと。

 

 

今回、残念ながらワークショップの写真がまったくといっていいほど撮影が出来なかった。

が、会場にとってワークショップは大切な場として改めて感じることが出来た。

通常の出展をしながらも、ワークショップの場をつくり参加して頂ける方を

これからも大事にしてゆきたいし、私たちも楽しむ機会をつくれたらと思っている。

 

20161013-10.jpg

日本酒カクテルのワークショップの様子)

 

次回の開催でA&C静岡は14回目を迎える。

あっという間に丸7年ということですね。

 

私と高山とで始まったA&C静岡も、

初期のメンバーのおかげで少しづつ体制が固まり、

その後入ってきたスタッフの協力もあって一回ごとに成熟していった。

ここ2年ほどスタッフの出入りも多く落ち着かないこともあったが、

そんな中で初期メンバーはどうにか踏ん張りどこから見ても力持ちとして支えてくれた。

これからは初期のメンバーに頼るだけでなく、

いわゆる中堅層が中心となって現場をつくってゆく集団に

生まれ変わってゆきたいと思う。

肩の荷をちょっとだけおろして自由になってもらうスタッフ。

おろした荷物(バトン)を受け取り次の現場をつくってゆくスタッフ。

なにはともあれ、次の半年後がとても楽しみである。

 

 

回を追うごとに、

作家とその作品に強く興味をもつご来場者も増え、

出展する作家から届くアンケートからもそのことが伺えた。

会場に出展する作家は、生業として活動している方ばかりだけれど、

生業とは単にお金を稼ぐことだけではなく、

作家としての生き方・表現を伝えることも多分に含まれているはず。

生業として生きる作家たちの姿を今よりも少しでも伝えたいと思い、

その為にこれから何が出来るのだろうか?

そのことを考えてゆきたい。

 

 

今は開催後の静けさのなか日々を送っておりますが、

11月の上旬には今回開催の反省会がスタッフ内で行われます。

その時に決められた内容、今後の改善などご紹介出来ることがありましたら、

また改めてブログを通してお知らせ致します。

 

2016年のARTS&CRAFT静岡手創り市はひとまず幕を閉じますが、

参加作家さん向けのアンケートを現在実施中ですので

お時間がありましたらぜひともご協力下さい。

(参加作家さんでメールが届いていない方はご連絡ください!)

 

天候に悩まされる2日間ではありましたが、

今回も無事、事故やけがなどなく幕を閉じることができたことが

ありがたいことだなと思い、これにて。

 

ご参加ご来場、本当にありがとうございました。

 

名倉哲

スタッフ一同

 

・・・・

次回の開催は2017年4月8日(土)9日(日)。

応募期間は2017年1月4日〜2月1日事務局必着まで。

申込書の差し替えは後日行いますね。

 

芽吹き出した春の訪れ。

護国神社でお会い致しましょう!

 

ARTS&CRAFT静岡手創り市
Mail shizuoka@tezukuriichi.com
HP http://www.shizuoka-tezukuriichi.com
twitter
Facebook
Instagram

 

 








Profile
New Entries
Archives
Category